4月23日まこさんと1回目の物々交換コンサル
コンサルとの交換は今回はボディオイルトリートメントです。
はじめてだったので
まこさんの身体と対話をしながら
緩めて解放していく方法で100分前後のトリートメントさせて頂きました。
コンサルですが
私のやりたい事
✴︎レンタルサロンを借りてお客様の施術をする。
金額はお客様に決めて頂き施術をしてみたい。
理由はあまり考えてなくて
ただ楽しそう!やってみたい。
どんな展開になるか試してみたい。
施術の内容も口コミで広がっていけば良いのではないかな。と好奇心のみ♡
のものと
もう1つ漠然と
✴︎ハンデのある子や成人した方を育てている母たちのケア。
私自身、3歳でインフルエンザ脳脊髄炎になり
現在23歳の長男との生活の中で
沢山の葛藤があり学びもあったので
何かお役に立てる機会があればやりたいな。
需要があれば動きたい。
ってのがありました。
最近は
自分に正直であれ。
がモットー。
あれこれ理由付けに違和感があり、
ただやりたいでいいんじゃないかな。
動き出しそこから見えてきた事から
選択しまた動けば良いのではないか。
と思ってます。
私のやりたい事、できる事、経験、色んな部分から1番の強みやトガった部分は
ハンデのある子を育てている母のトリートメントケアや心のケアですよね。って事で
1回めのコンサルではそこにターゲットを絞って進める事に決まりました。
が
なぐり書きでメモをしていくうちに
私の強みといわれる方は
みんなに言われるから
多分そうなんだろうな。
そこは努力してないし
生活の中で培ってきた部分だし
お役に立てるならやりたかったし
いつかやってみたいな。とも思っていた事
でも
やってみたい!
楽しそう!
冒険したい!
と思う事はまた別なんだな。
と思ったんです。
私の強みの部分でやるとしたら
好奇心でやりたい!と思ってる方を
やってないモヤモヤがずーっとあるだろうな。
と思い
どちらもやったらいいじゃん。
がしっくり来た!
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
強みの方
①どんな方に向け発信したいか。
ハンディのある子、ハンディのある方を育てている母たち、
②アメブロでのキーワード
ハンディキャップ 障がい 子供 親 癒し トリートメント
などで検索した結果
ハンディキャップ+α
ADHD的な親子の日々のブログが多い
障がい+α
自閉症、ダウン症の親子の日々のブログが多い
③Google
+αトリートメント
まるトリートメントがヒット
他
メンタルケアなどあるけれど
ハンディのある子+親が多く
親をメインにケアする様なサイトは少ないです。
④保育つき 託児つき 立川 表参道 など
個室のサロンあり。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
好奇心の方
①どんな方に発信したいか
好奇心で受けてみたい方
興味を持ってくれた方
気持ち良くトリートメントと代金とでエネルギー交換ができる方
今日は以上です。