スローに満ちる。DAY100




午前中は

障害のある方

医療ケアのある方が

私たち親が居なくなってからも

安心、安全に一生涯生活できる様な環境を考える

グループホームの勉強会に参加してきました^_^

ここに携わらせていただいている事が

ありがたく、母達の真剣な意見交換に

ただただ刺激をいただいて来ました^_^

毎回感心と感動でハートが満たされる❤️

我が子は医療ケアが無いので

そのうち入れるだろう!と思っていたのだけれど

障害者本人を中心にいかに沢山の方々と連携し

支援を充実させるか。が重要で

人権の尊重できてるかな?

なんて事も色々考えさせられ

ハッとする事が沢山!!

まだまだ知らない事が沢山ありますか

こうやって少しづつ生きやすい世界が広がっていく事を確信できました。

そしてお団子美味しかった^_^

そのまま午後は

新規のお客様のトリートメント。

今日も楽しい時間と

ありがたいご感想をいただきました^_^

最近喘息が出やすいのですか

トリートメント中は

ほとんど咳が出ないと言う!!

お客様が帰られると咳が止まらなくなり

プロやな〜!!と自画自賛してみました笑

毎月来たいけど高い…

と言うお声をちらほらいただいていたのて

コンスタントに受けたい!とおっしゃっていただいている方用に

コースを作ってみました^_^

以前は

お客様が来なくなったらどうしよう…!

の不安から

初回金額や

コースもかなり安くご提供してしまっていて

疲れてしまっていたのですが

今回は

毎月来たい!!と言ってくださるお客様のお気持ちと

わたしの気持ちの程よい頃合いを見つけ

作ってみました^_^

立川南口の着付けサロン様をお借りしての

出張サロンのトリートメントも必要な方に届けー!

こっちもジワジワと必要な方に広がっていくんだろうな。

どの分野も全てはシンプルな気持ちから動き出すんだなー。

なんて思いました^_^

せっせとお仕事も好きだけれど

このスローな感じも好き。





この記事をSNSでシェアする

ABOUTこの記事をかいた人

(オイルトリートメント) Rie

長男3歳で、インフルエンザ脳脊髄膜炎になり、主婦、母、妻、リハビリに全力で没頭していたがバランスを崩し自分の生き方を探しはじめる。感情解放テクニックを学び、レイキティーチャー取得。離婚後エステ、リラクゼーションを経験。全てを取り入れ開業。オイルトリートメントで心身や身体の調整をメインに講座も取り入れながら活動中。