生かされてるのかも。DAY83





【生かされている。】

生かされている事。

がピンとこなかった。

【生きている】

それはわかる。

だって今生きてるし。

生かされているんだよ。

と言われても????

意味がわからなかった。

感覚もつかめなかった。

きっと私は

自分が生きる事に必死だから

【生きている。】という感覚なんだろうな。

なんて思っていたけれど。

生かされている感覚を知ってみたいなー。

とも思っていた^_^

悶々としていた時に知人から

【生きがいの創造】という本を

勧められていたのですが

ちょうど

図書館の前を通ったついでに借りてみました!

結論。身体は借り物なのかも。

生かされてるのかも。

守られてる感半端ない!!

過去世からの…とか言ってたらキリが無い!!

と思っていたし

繋がる…?

何処と繋がるの?

なんて思っていたのだけれど

なんだか私の思っていた事が線になり繋がって

心地よい。

またまたふと思った事で

覚悟を決めたらいい。

って言われて

そうだよね!!覚悟決めよ!!

って思えたらみんな悩まないよなー。

とか思った事もあって

覚悟決めたら良い。

って

その通りなんだろうけど

すんなり出来ないのは

不安になる様な成功体験を重ねて

ほら、やっぱり。できない。不安。

が積み重なってできた思考やパターンや信念的なものがあるからなんだろうな。

と思ってみた。

それも自分にとっては

それが不安になる為の成功体験だったんだなー。

なんて思って

でも

そこに気がつくと

また違う方法が見えてくるんだろうなー。

私は納得したいから

自分の使命は何だろう?

何をしたら良いのだろう?

と探していた時期があり

楽に生きたい!と思っていたので

過去のトラウマやら色々

インナーチャイルドとかを

寄り添ったり解放していた時期もあり

今は全て趣味だったのかもなー。

なんて他人事みたいにおもうけど、

興味があった分野なのでやってみたし

やってみて思った事だから

探したい人は探したらいい!

生きやすくなるなら

トラウマ解放したり向き合ったり

沢山したらいい。

と思う^_^

先日長男が骨折をして思った事。

散歩中に足がもつれてつまずき

足の指を骨折をしてしまったのだけれど

骨折後の施設の方の対応に

この施設で良かったな。と心から思いました。

今後の接し方、取り組み方、今後もし転んでしまった時の対処法まで

逆に

こうするんだ!!と学びました。

いつも手伝っていただいている

ヘルパーさんともいろんな話しもでき

調和や連携の大切さ!を学んでるなー私。


今日からまた

【何の為に?】がブレない様にすすんでいこう^_^




この記事をSNSでシェアする

ABOUTこの記事をかいた人

(オイルトリートメント) Rie

長男3歳で、インフルエンザ脳脊髄膜炎になり、主婦、母、妻、リハビリに全力で没頭していたがバランスを崩し自分の生き方を探しはじめる。感情解放テクニックを学び、レイキティーチャー取得。離婚後エステ、リラクゼーションを経験。全てを取り入れ開業。オイルトリートメントで心身や身体の調整をメインに講座も取り入れながら活動中。