教室を育てよう DAY57




金土日は、忙しい!

生徒さんもいつもより多いし、外部のレッスンがあると移動もある。

しかも今週は異常な暑さ!会場に着くまでにヘトヘト。歳を感じる瞬間です。汗

昨日の生徒さんは、前日まで宮古島にいたけど東京より涼しかったと。。。いいなぁ

さて、平日の空いてる時間があってもったいないので、クラスを増やそうと考え中です。

ざっとやりたい事はこんな感じ。

◎月一回クラス

◎連続講座

◎生徒さんのレベルに応じたクラス分け

(初心者、アドバンス)

など。

●月一回クラスは、

例えば「瞑想の会」や「呼吸の会」にして、「毎月第○週目の○時~」と決める。

月の前半がいつも落ち着いているので、1週目にして来てもらおう。

●連続講座は、

ヨーガを詳しく知りたい方へ向けた、講義と実践のクラス。

同じ顔ぶれで学ぶと生徒さん同士仲良くなるし、私もやりやすい!

初めてなので、

まずは全6回(月3回×2ヶ月)にしてみよう。

これも、シリーズ化して続けていく予定。

内容はこれからつめる!

●通常クラスのレベル分け

ヨーガ初心者が入りやすい「優しいヨーガクラス」を新たに設けようか検討中。

やる事いろいろあるー!

考えすぎていたら時間だけが過ぎていく。今書きながら整理できた!

さっさと実行に移すぞ〜




この記事をSNSでシェアする

ABOUTこの記事をかいた人

(ヨガ教室)Naomi

東京都国立市、伝統ヨーガスタジオ「Yoga kuti 空」を経営。大手ヨガスタジオのインストラクターを経て、ダイエット目的の欧米ヨガではなく、本来の純粋性を磨き心豊かに生きるインドヨーガを学び伝えている。“ゆるくて真を突いた”レッスンがテーマ。 植物とパンが好き。世界は神秘に満ちている。 【インドYOGA大学カイヴァリヤダーマCCY修了】 【クリシュナマチャリヤの教え】