賃貸契約更新 DAY113




今の教室は賃貸で、今年は更新の年です。

そろそろ準備しないとなーなんて思っていたら、不動産屋から契約更新のお知らせがポストに入っていた。予定よりもけっこう早く!!

10月更新なのに7月に更新料を振り込んで下さい、という内容だったのでびっくり。

普通は、というか今までもそうだったので、1ヶ月前までに手続きすれば良いと認識していたから予定が少々狂った。。

しかも、書類が届いてから5日間の内に更新料を振り込めって、猶予なさすぎで絶対おかしいですよね。

しかもしかも、表紙の書類、私の名前じゃないし!他の男性の名前が書いてありました。

これ本当に私宛のお知らせ??

時期も早いし間違えたんじゃない??

と、いろんなハテナが浮かんだので不動産屋に電話。

担当の方が物件のご案内中だったので折り返し電話を待つことに。

返信が来たのは次の日…

結局、宛名は不動産屋の間違いで私宛の書類で合っていましたが、もうすでに不信感が、、

そして、「更新は10月の筈ですが、早く更新手続きがきたので、こちらの予定が狂ってこの期限までには難しいです」と伝えました。

そうしたら、「できれば書類だけでも先に送って下さい。入金はいつまでならできますか?」と。こっちの塩梅でいいんか!と思ったけど、まぁ、不動産屋としては、サインだけでも早く欲しいわけですよね。

振り込み期限を伸ばしてもらいましたが、なーんかスッキリしない、なにこのヌメッとした感じ!

気になったので、はじめの賃貸契約書の【更新】について確認してみたところ、“○ヶ月前に通知”などと、細かい事は全く書いてありませんでした。。

書いてないから別に1ヶ月前じゃなくてもいいという事ですよね。爆

今の私にとっては今後も大きなお金が動くので、慎重になります。

でも“疑い”を引きずるのはエネルギーの無駄なので、今この時にエネルギーかけるようにします。

あ、年間で、何月に何の支払いがあるか表にしとくと分かりやすいですね!

さーて、更新問題はさっさと終わらせて次へ行こう!




この記事をSNSでシェアする

ABOUTこの記事をかいた人

(ヨガ教室)Naomi

東京都国立市、伝統ヨーガスタジオ「Yoga kuti 空」を経営。大手ヨガスタジオのインストラクターを経て、ダイエット目的の欧米ヨガではなく、本来の純粋性を磨き心豊かに生きるインドヨーガを学び伝えている。“ゆるくて真を突いた”レッスンがテーマ。 植物とパンが好き。世界は神秘に満ちている。 【インドYOGA大学カイヴァリヤダーマCCY修了】 【クリシュナマチャリヤの教え】