教室レンタルをしてみた DAY109




先日、ウーサク仲間のカヲリさんが、私の教室をレンタルして使ってくれました。

ちゃんとお仕事としてレンタル料金を取ってくださいと言っていただき、料金設定を考える良い機会になりました。

売り上げ目標から一時間あたりにするといくらか。

高すぎても予約入らないし、安すぎても利益がない。

市内のレンタルスペースの値段もチェックしつつ決めた。

当日はちゃっかり私も一緒にレッスンを受けさせてもらい、体メンテの楽しい時間でした!

バーオソル、股関節がめちゃめちゃ開きますよ!視界がクリアになって背が高くなったみたい。帰り道の脚がなんと軽かったことよ!

それに、この教室での生徒側から見る景色を体験することができたのもよかった。

普段のレッスンでどの位置にいたら見やすいか、

BGMの音量はどの位が心地いいのか、

声の大きさや表情の伝わり方ってこう見えるんだーなどなど。

スタジオの広さや人数によっても違うし、ヨーガ以外のレッスンを受けると新鮮な発見がありました。

教室のレンタルは、基本的に私の知っている人に貸す事にします。

なぜならここは、ほぼ私の個人スペースだからです。

ゆくゆくは、他の先生にヨーガクラスを任せて、いろんな人が立ち入るかもしれませんが、今のところ知らない人に貸す勇気がありません。笑

空き時間をレンタルに頼らず、外部から先生をお招きして講座を開くのもやりたい事のひとつ。そして私も一緒に学んじゃう!

あーワクワクしてきた!

実現に向けて、アンテナ立てておこう。




この記事をSNSでシェアする

ABOUTこの記事をかいた人

(ヨガ教室)Naomi

東京都国立市、伝統ヨーガスタジオ「Yoga kuti 空」を経営。大手ヨガスタジオのインストラクターを経て、ダイエット目的の欧米ヨガではなく、本来の純粋性を磨き心豊かに生きるインドヨーガを学び伝えている。“ゆるくて真を突いた”レッスンがテーマ。 植物とパンが好き。世界は神秘に満ちている。 【インドYOGA大学カイヴァリヤダーマCCY修了】 【クリシュナマチャリヤの教え】