全てが繋がる瞬間 DAY193




今日はチラシの打ち合わせ!

朝からキャッチコピーを考えてたり構成をどうしたいのかまとめたり、使える画像を漁ったり…

本当に、タイミング良く私の写真を撮ってもらってよかったー!なんて思いつつ、フォルダにまとめ、ワードに書き起こし、打ち合わせの準備。

自分でもまだ何となくな感じがしていて、分からないところやアドバイスはとりあえずプロに貰って任せられるところは全部任せよう!!と思っていた。

今回チラシをお願いする方は母の知り合い。

私は初めて会ったけれど、初っ端から物事をズバズバ言う軽快で愉快な方だった。(笑)

いやー、それはいらないね!あったって読まない!

今はもう時代が変わってきているから、そこはこうしないほうが良い!

一番知りたいのは学歴じゃなくて、こういうところだから、そこをもっと書いといて!

おおおー!なるほどなるほど。

人がチラシを手に取るときの心理やどこを注目するのか、お母さんだったら何が知りたいか。

彼女は母親でもあり、以前私が働いていた系列の塾に息子さんが通っていたんだとか!

しかも偏差値30台から半年で埼玉県立高校トップ校のひとつ、川越高校を受験するまでになったそう。

母親目線で、塾選びや家庭教師選びをした時のことも色々と話してくれて、本当に参考になった。

後は、もちろんプロ目線。

夏期講習前だし、急いでるんでしょ?

と言ってくれて、2,3日でラフ画を完成させてくれるらしい…。

そしてそこから私が修正をかけて、最終チェック、そしてその後印刷会社にも注文をしてくれる。

他のデザイナーの方が作ったチラシとその単価を見たけれど、多分この単価でやってくれるのは激安なんだろうな。

なんて幸運なのだろうか、私は。

最速で仕上げてくれる、私の為に。

周りのサポートがこれだけあるのだから、頑張ろうとモチベーションにもなる。

そして、口コミをチラシにも載せるから、早くホームページにも載せな!!と言われ、新たに生徒に口コミをもらった。

今週末にも生徒に会うからその時また書いてもらおうと思う。

そして、その口コミに嬉しいことを書いてくれるんですわ、、皆。(生徒の声

一生懸命、頑張ってきたことがこの一言で、この気持ちで報われる。

私ってこのために生まれて来たんじゃないの?!とか思っちゃうレベル。

私の長期目標として、「世界平和」というものがあるけれど、そこまでにやりたいこともたくさんあって、まずはみんなが手を取り合って「イキイキと暮らせる世界」にするためには、誰かが先頭に立って動かなければならなくて。

その誰かに、なれないかと、思っている訳なんです。

私の姿や生き様を見て誰か一人でも「ハッ」としてくれれば、その連鎖が起これば!と思っているのだけれど、それには私自身が「イキイキと一生懸命に生きている女性」としての証明にならなくてはならない。

でも私の場合それって、こうやって生徒に英語を教えて彼らが自分の新しい可能性に気づくきっかけになるということ。

だからこそ、自分が好きで好きでたまらない、「教える」という仕事を毎日懸命に、本気でするんだ。

全て、繋がってるのか。

そして教え子がこうして私に感謝をしてくれて、一生懸命やっていたことが、当時は悩んだりぶつかったりしたことが、報われたような感じがして。

やってて良かった。

私はこの生き方をしていくんだ。

という指標を彼らが示してくれるんです。

今やっている一つ一つのことが全部に繋がっている。

そう思うと、この世界、素晴らしいね。

という、ポジティヴ思考はこのようにして出来上がっています。(笑)

今日も、健在!




この記事をSNSでシェアする

ABOUTこの記事をかいた人

オンライン英語塾、EFL英語塾を経営。埼玉・東京一部エリアで家庭教師も実施中。英会話や英文法、学校補習を小学生から社会人まで全国幅広く指導。成績や偏差値だけで人間の価値は決まらない。英語を通して自分に自信をつけていく塾であるようにという想いから生徒と向き合っている。「私らしく、面白い人生を歩む」がモットー。