先日は、落ち込んでおり、色々な方々にお言葉を頂きまして。。
お手数かけたと同時に、救われました。
感謝。
そして、早くも復活致しました。(笑)
早すぎ!!もうちょっと悩めよ!!
でも、悩む時間ってもったいないし、無駄だし、なにより自分が一番しんどい。
全て言っちゃえば気の持ちようなんだけれど、これが小さいようでほとんどを占めていて。
気持ちさえしっかりと確立されちゃえば、あとは怖いものナシ。
私の場合は、破天荒かってくらい、怖いもの知らずかってくらい、飛び込む性質があるので、波に乗ることが大切で。
そしてその気持ちの波を自分で作ることもしていかなければならない。
モヤモヤと悩んでいたけれど、私、色々自分で枠組みにはまりすぎていた。
とりあえず、頂いたお仕事は感謝をして懸命に、こなすことはまず当たり前。
何かに従って働くというより、私のレッスンだからこんなことも得られる!というこだわりも持っていたい。
自分が本当にやりたいことは何か?
自分が出来ることは何か?ということで。
もしかしたら本当はやりたくないんじゃないか、とか、立ち向かうことが大きすぎてそれこそ死ぬんじゃないか、とか。
楽しく、やりがいを持って仕事をしているだけでは駄目なのか、とか色々考えたけれど。
そんなの、もう今となってはどうでもよくて。
やっぱり、自分が楽しくなければ、やりがい感じてなければ、生きられない、私は。
ちゃんとするところはしたい。
私だから出来るレッスンを提供したい。
この、私が提供できる1回1回のレッスンに、魂込めたい。
私の中でこの絶対的な部分がブレたら、絶対にダメなことが分かって!!
昨日、英会話をしている中学1年生の男の子。
夏休み取っている英会話のレッスンは3回。
昨日が最後の英会話レッスン、その後はTOEIC bridgeの対策なんだけれど。
英会話、今回初めて取ってみて、楽しかったらしく。
授業冒頭に”How are you?”といつもの挨拶をすると、
“I’m sad. “(悲しいです)と返ってきた。
なんでだ、何かあったのーー?と思ったら、その後に、”Because this is the last conversation lesson.”(この英会話レッスンが今日で最後だから)、と。
いや~、かわいい。
英会話、もっと取りたいって、本人の口から言ってもらえて、そして英会話続行決定。
TOEICの対策ももちろんするけれど!
楽しく学べるって、一番よね。
私には英語というツールがあって、文法も英会話もどちらも出来ることが強みで。
教えることが好きだけれど、それを通して得られるものも私自身大きくて。
私が自分自身の特技として、できることとして 英語や英会話を教えられるのなら、それで自信がついたり、選択肢が増えたり、出来ることが増えるのならば、それが本望である。
私が私でいいのか、と思っていたけれど、何故そう思っていたのかも全て解けた。
そして、将来のビジョンももっと明確に見えた。
私は、もしかしたら一人でも、ものすごいことをやり遂げられる器なのではないのかと、勝手に思い始めた。(ハッピー野郎)
そうしたら、また新たな可能性が開いたの!
昨日、以前女性起業家TVにてインタビューしていただいた方に連絡いただいてお会いしてきた。
彼自身も株式会社の代表取締役で、女性起業家交流会の代表でもあり、女性起業家団体”Lily”の代表でもある。
他にも、何か代表だったけれど、何だったかは忘れた。(笑)
最近沈んでいたこと、そしてあった人の事、自分自身の進捗。
彼に最後に会ったのは1か月前、一番最初に会ったのは私が日本に帰国してすぐ、2か月前。
昨日また、会って言われたこと、”この1か月でどれだけ進むねん!”。
確かに、1か月前の私はまだ業務提携もしていなくて、この頃から新しい生徒が増え始めて。
というか、2か月前の私は日本帰国ホヤホヤで、やっと住民票を日本に移して携帯やらなんやら登録して。
事業登録、したなあ。
そしてその状態から知り合った彼は、私のことをよーく見ていて、本質を見抜いていて。
絶対に、ごまかしがきかない。
だからこそ、超面白くて、超楽しくて。
そして、希望が見える。
彼も同じく、女性起業家を支援して世界を変えようとしているうちの1人。
昨日、熱く話をしていて、希望が止まらなくて、そんな中で、チャンスを貰った。
僕は、表立って先導する人間というよりも、こうして繋げて、支えていくという役割だと思っている。
真世さんを、繋げたい。
ということで、今度、境野今日子さんというインフルエンサーの方にお会いする機会と、政界、大手企業、国連、NPOとコネクションを持っていて、日本や海外でのコンサル起業をやっている方にお会いできる機会を頂いた。
コンサルの企業名だしたら皆がびっくり仰天するような感じの。。
肩書見るとすごいけれど、彼、高卒だそうで。
そのストーリーも果てしなく面白く、そして、私の持っているコンセプトと同じ考え方をしている。
愛の目線で、俯瞰して物事を見ながら、世の為、人の為に何が出来るか?という軸を持って生きている人。
ひょんなことから、お会いできるきっかけが、出来た。
しかも、ものすんごい方と!!
でも、偶然ではなく、必然だと感じる。
そして、落ち込みとは一転、希望しか沸かない、なう。
それだけでなく!!
彼が率いるLilyのコミュニティメンバーにも参加させていただくことに。
波に完全に乗った。
そうしたら、ビジネスにも新展開が訪れた。
英会話を取りたいと言ってくだっている方から連絡が。
おお~!!
イイネイイネ。
皆様、そして、森本さん、ありがとう。
今日も私らしく生きて行きます。