もう10月らしい。 DAY290




9月が終わったと思ったら、もう10月も半ばに近づいてきていました。

時が経つのが早すぎはやすぎ。

私は、忙しくもなく、ものすごくマイペースで時にはだらけながら仕事をしている訳なのだけれど。

9月が自分を見つめる月。

すごく良いペースで進んだ。

そして今、10月。

なんだか、やる気というかこう燃えるようなものとかワクワクとか、熱いものがない。

理由なく暗い気持ちになったりして。

でもアクション起こすのもあまり気が進まない。

だからその中でも自分を少しでも奮い立たせて、決断だけは色々してみた。

10月にやりたいことを書き出した。

  • 100レッスンする
  • 日本史を1から学びなおす
  • 政治活動に参加してみる
  • 裁判を見に行く
  • お笑いライブを見に行く

これ以外にしたことは、気になっていたオンラインサロンへの入会。

オーストラリアへ12月行くことも決めた。

100レッスンはこのペースでどんどんいきたい、達成できるかしら。。あと40レッスン程これから増やせるのか!?!?

政治活動は、街頭演説や講演会へ行ってみる。

そこでスピーチ出来る場がある街頭演説もあるそうで。

それをしてみたいというのも1つ。

裁判は、どんなものか見てみたいという好奇心。

あとは、お笑いのライブ。

お笑い芸人ってすんごい人間らしいよなあ、と思っていて、

「人を笑わせる」ということに、人生をかけてバイトしながら劇場に立って。

裕福な生活でないながらも、苦しいけれど、やっぱり好きだから出来ちゃうのかな?

分からないけれど、大の大人が必死に生きている感じがして、それを劇場とか、その場で感じてみたい。

新宿のルミネとかで一生懸命チケット手売りしている芸人さんの姿をたまに見る。

いいなあ、仲間と全力だなあ、と。

ということで、これが行きたい理由。

淡々と仕事をこなしながらも、日々の生活で少しでも自分にどう変化と成長があるのかを見つけたい。

それがないと、やっていけない性分っぽい。(笑)

10月はマイペースに。

行こう。




この記事をSNSでシェアする

ABOUTこの記事をかいた人

オンライン英語塾、EFL英語塾を経営。埼玉・東京一部エリアで家庭教師も実施中。英会話や英文法、学校補習を小学生から社会人まで全国幅広く指導。成績や偏差値だけで人間の価値は決まらない。英語を通して自分に自信をつけていく塾であるようにという想いから生徒と向き合っている。「私らしく、面白い人生を歩む」がモットー。