四の五の言わず。 DAY212




今日は、前々から決まっていた新規生徒さんのレッスン!

久々(?)の英会話の初回レッスンでした。

メインは中高生向け英語、そして最近何故か多いのが英会話!(笑)

何故か電波が悪くてあまり繋がらなく、すんなりしたレッスンが出来なかったことが残念。

だけど、初回授業はいつも、初心に帰らせてくれる。

7月に入ってから、超ーーー忙しい訳ではないのだけれど、なんだかんだ動いてるんだなあ、これが。

人に会うのは6月でおしまい!と思っていたのに。

ミーティングやら、やっぱり会いたい人やら、(笑)そして、授業ね!

これから夏が来て、更に忙しくなるかな?

ウーフロの打ち合わせもどんどん進んでいって、やるべきこと、動かなければならないことがたくさんあって、楽しい。

このために、やるんだ!!

と、自分の時間も労力も惜しくないんだ。

でも!!

最近、自分のHPのブログと教えて、平野先生!の記事更新が出来ていなくて。

インスタも更新できていない。

そこが、自分の中で情けない!!!状態なのです。

ああ、授業以外でパソコンを開く時間がなーーい!なんて。

嘆く暇があったらやれよ!!という感じですよね。

はい。。

やりまっせ!!

続けることに、意味があるんだい!!

更新ストップしていたら、何も進まないじゃないか。

地道にやっていくことが、一番の近道だよなあ。

思えば、ここから私のウェブサイトにアクセスしてくれる人も増えて、(アクセス数は圧倒的にインスタからが多いです)

親御さんからメールでお悩み相談来たり。

そこから実際に体験授業をした子もいた。(契約まではいかなかったけれど、全力でやった!!)

そして、業務提携のお話も頂いて。

結果、生徒も増えた!

もっと、増える!

やり続けていたから、出来た、見えた、可能性。

更新ストップしてたらまたこの可能性自分で狭めてるやないかい!!

ということで、やります。

四の五の言わず。

自分で決めたことに、責任もたなくてどうする!!自分!!!

気合を入れて、行くよ。




この記事をSNSでシェアする

ABOUTこの記事をかいた人

オンライン英語塾、EFL英語塾を経営。埼玉・東京一部エリアで家庭教師も実施中。英会話や英文法、学校補習を小学生から社会人まで全国幅広く指導。成績や偏差値だけで人間の価値は決まらない。英語を通して自分に自信をつけていく塾であるようにという想いから生徒と向き合っている。「私らしく、面白い人生を歩む」がモットー。