そこに未練は、もうない DAY174




今日は、人との連絡が絶えない日だった。

実は今回日本に帰る日にちをあまり誰にも伝えておらず、本当に親しい近い人しか知らなかった。

何故かと言うと、仕事に集中したかったから。

それほど、覚悟を決めて来たつもり。

今までの私は一時帰国する度に、ものすごいペースで人に会っていた。

まるで何かから逃げるかのように。

そして、何かを必死に守らなければと思うように。

でも、もうそれはいらないんだ。

私は人との縁をかなーり大切にしたい派。

フットワークは自分でも超軽いと思っている。

9時から新宿集合でも、10時に渋谷集合でも、行っていた。

但し、誰とでも。

どこか縁を切れることを恐れているというか、離れていった人に未練があるというか。

そして何かも分からない恐怖から逃げるように朝から晩まで人に会い続けた。

家がとにかく嫌いで家にいたくなかったというのもあるけれど。

寂しかった。

寂しさを、感じていた。

彼とも3年を超える遠距離での付き合いだったし、自分の周りには誰がいてくれるだろう?ということを常に考えていた。

私のもとから、誰もいなくなる?

私のことを誰が分かってくれている?

本当は、私の周りには誰もいないのではないか。

そんなこと。

友達は、自分でも多いほうだと思う。

友達がいなければ生きていけないと思っていたし、それも今ではあまり変わらないのだけれど、決定的に昔と違うのは友達や関わる人への考え方。

フランスで一度経験した友達ゼロの状態。(笑)

それがあったからかもしれないし、日本に帰ってきたことで全てマインドリセットがされたのかもしれない。

一回、人間関係がゼロになった。

そうして、自分を見つめなおして、生活をしていくうちに私に関わってくれている人のやさしさや感謝に幾度も触れた。

その結果、自分自身もかなり変わった。

人に対する未練、というものが完全になくなった。

離れていくかもしれない、という恐怖もなくなった。

私には、私がいる。

そして私が私であれば、自然と周りに素敵な人がいてくれる。

日本に帰って更によっしゃ!と仕事に対して気合が入ったのも事実で。

だからこそ、友達に会いたくないわけではないけれど暫くは自分でやってみようと思って、本当に密な友達と家族にしか言わなかった。

そして一昨日帰国し、よし!と新たに気持ちを入れ替えてウーサクの記事を書いた。

そうしたら、意外にも私の周りの色々な方が読んでくれてメッセージをくれた。

まだ面識のない母の友達だったり、私の友達だったり、近所の方だったり。

ブログを読んで、自分軸を整えることが出来ました。だったり、

パワー貰った!だったり、

まよちゃんパワーに驚愕しています!だったり。(パワー被り!!(笑))

そして私から、本当に会いたい人への連絡をした。

業務提携を結ぶ会社の社長さんとも、ウーサクメンバーも、大切な友達も。

するとみるみる予定が埋まる。

もちろんレッスンの日時は確保!です!

以前の予定いっぱいのスケジュール帳とは全く違う、予定いっぱいのスケジュール帳になりそうです。

そして今日、プリンターを買いました。

レッスンでも家庭教師でも、超使うので。

家のプリンターは古いし共有だし、自分専用のものを購入。

昨日、価格.comでプリンターを見ていた価格、機能共に売れ筋No,1のプリンター。2018年モデル。

色は、白が良かった!

今日、近くのヤマダ電機に電話問い合わせて、内心「絶対ここのヤマダには無いだろ…」と思っていたらあった!

「ブラザーのプリンターの○○機種はありますか?」

「確認しますね…残り1台だけありました!!」

「色は白が良いんですけど…」

「待ってください…」

「白です!!!」

合格発表のような、感動と運命を一瞬感じた。

プリンターに。(笑)




この記事をSNSでシェアする

ABOUTこの記事をかいた人

オンライン英語塾、EFL英語塾を経営。埼玉・東京一部エリアで家庭教師も実施中。英会話や英文法、学校補習を小学生から社会人まで全国幅広く指導。成績や偏差値だけで人間の価値は決まらない。英語を通して自分に自信をつけていく塾であるようにという想いから生徒と向き合っている。「私らしく、面白い人生を歩む」がモットー。