まだ朝が眠くて眠くて眠くて…
時差のせい?
疲労のせい?
分からないけれど、朝はまだ眠いです。
昨日のウーサク記事に書いた”Skype無料相談”について!
あのお知らせを載せてから、学生からまだまだ質問がたくさん来ます。
悩める学生はこんなにもいるのか。
あとはやっぱり私のビデオを載せたことで安心してくれたということもあるのかな?
一昨日、昨日、今日で20件以上は対応したかな?
一つひとつ丁寧に返したけれど、皆「やる気が出ました!頑張ります!」だったり、「こんなに丁寧にありがとうございます!心強いです!」だったり。
そして、その中から新たにLINEに登録してくれた人10人。
更にそこからSkype無料相談をしてくれる人が1人。
お、まだ少しだけど1人で考えてやってみて、何か少しつかめた気がする。
私の場合、すぐに対面に持っていくということが大事だ。
私という人間の中身と知識を見てほしい。
そうすれば、絶対に信頼が生まれるということは私が一番分かっている。
昨日はこんな質問も。(転載許可済)

自信を無くして、悩んで、やる気も起きなくなってしまった彼女。
勉強に関して学生と親の関係で悩んでいる人は少なくない。
その自信を取り戻してほしくて、自分を信じてほしくて、諦めないでほしくて、一生懸命、返した。
昨日から何度かメッセージをして、今日。
お昼ごろに私のメッセージに対してこんな返信が届いた。

ああ、良かった。
この瞬間が、心から、嬉しい。
これは、無料相談。
私の持っている経験から語れること、そして勉強の知識や情報を出来るだけ出すようにしている。
正直、無料相談の域を超えているかもしれない。
でも、ここから繋がることも、得ることもある。
そしてやりがいも。
自分で思いついて始めた試み、もう少しやってみよう。
改善できるところはどんどんしていこう。
一つ一つ進めていくと小さいことで、少し心が落ち込んだりする。
「あー、この言い方では良くなかったかな?」「もっと学生が無料相談受けたい!って思える言い回しあったかな?」なんて。
ずっとこのままDMをしていたら親指も疲れるし。(笑)
改善点はあるけれど、見つけたものは大きい。
この感情の動きが、嬉しい。
やってみたから、分かったこと。
今は始める前の不安とか、ウダウダした言い訳とかが一切無くて、私自身の何かしらが確立されたからか?他の余計なものやプライドに固執しなくなったからか?
分からないけれど、やってみると、絶対に何かが起こる。
それって成功するとかしないとかではなくて、絶対的に自分自身の学びになるもの。
上手くいったらそれを生かして次に進めば良いし、失敗したらそこから学んでまた起き上がればいい。
私は今年26歳になるけれど、
一般的に見たらまだ若いかもしれないけれど、
こうして少しでも何かに取り組み、挑戦し、失敗したら大泣きし、もう嫌だ、やりたくないと思ってもまた立ち上がっていける時間が1秒でも多く欲しい。
私の人生を、精一杯、私らしく。
だから、毎日、本気で生きる。
そこに変な格好つけも、プライドも、未練も、無い。
自分を信じて、また、明日も、私を生きる。
【P.S】
今日は午後から親友と車で群馬の榛名神社へ行ってきました。関東屈指のパワースポットらしく、自然に囲まれた荘厳な神社は本当に素敵で、たくさんパワーを貰ってきました。
ご神水につけて浮かび上がる御神籤を引くと、大吉!
普段パソコンに向かっていることが多いのでかなりのリフレッシュになりました。
自然はやっぱり、最高!
