繋がり、広がる。 DAY253




何故か前回の記事の画像が反映されない。。

忘れている訳じゃあないんです。

アップロードされないの。

8月もやっと終わるー!!

毎月末になると、早く終われ、終われ、って思うんだ、しんどいから。

こんなことを毎月繰り返しています。。(笑)

今日は空いた時間があって、その時間に1時間ほど昼寝をして、ぼーーーーっとしてた。

これが、まだ罪悪感を感じるんだな~。

自分で仕事をマネージしていると、いつ休んでいいのか分からなくなる。

休むという概念なくやっているし、やれているからだと思うけれど。

休むって、何!?となってしまう。

毎日毎日これしようあれしようと思っていると、こうしてぼーっとして一日のノルマ終わらなかったときに、今日やろうとおもったことが出来なかった。。なんて自分は怠惰なんだ、と感じてしまう。

自分でちゃんとマネージしていかないとね!!

気持ちも!!

とか言っている間に家庭教師の時間になり、22時までやってきました。

相変わらずのドタバタ劇。

何でいつもギリギリなんだよーー!!全て!!

休みもギリギリ、仕事もギリギリ、生きることには余裕を持ちたい。。

昨日は西武線沿線の女性起業家の集まりに参加してきました。

中学受験をしてしまった私は地元に友達は一人もおらず。。

埼玉県中心に活動しているのに!!

埼玉の情報を知り始めたのは塾でアルバイトをし始めてから。

その時に、地元にはこんな飲み屋があるとか、レストランがあるとか、そんなことも知った。

あとは、中学とか公立高校の偏差や情報も。

埼玉と都内の私立中学の情報は嫌でも日能研で叩き込まれていたのに、あまり役には立っていない。(笑)

だけど!

何故か家庭教師を持つ子は中学から私立の子が多い。

だからこそ、地元の情報を知りたかった。

そして地元の繋がりも持っておきたかった。

地元でやっている限り、こうした繋がりが欲しい。

色々な職業の方がいて、身近に色々なことを話してディスカッションして、楽しかったなあ。

また素敵な繋がりが出来た感じ。

女性起業家の方と話すの、楽しい。

確実には男性とは違うものを持っているから。

妊娠、子育てしながら奮闘している人も。

新しい出会いは8月も止まらず。

もっともっと、色々な方と出会って新しい世界を知りたい。

そんなことを感じた。

8月、明日、やっと終わり!

9月、早くこーい!





この記事をSNSでシェアする

ABOUTこの記事をかいた人

オンライン英語塾、EFL英語塾を経営。埼玉・東京一部エリアで家庭教師も実施中。英会話や英文法、学校補習を小学生から社会人まで全国幅広く指導。成績や偏差値だけで人間の価値は決まらない。英語を通して自分に自信をつけていく塾であるようにという想いから生徒と向き合っている。「私らしく、面白い人生を歩む」がモットー。