暑い、暑すぎる!!
けれど、何でこんな夏ってキラキラとしていてアクティヴで、ワクワクするのでしょう。
暑いけど。
とにかく1日が終わる速度が尋常でなく早くて、気持ちが追い付かないというか追い付く間もなく過ぎて行っているというか。
私の気持ちがただあたふたしているだけなのかもしれない。
起業家ならそうかもしれないけれど、休みの日って基本的にないんだよね。
私の場合はレッスンがなくても事務作業やらウェブの更新やらなんやらあるから結局仕事してるじゃーん!
となる。
でも、苦じゃないのが不思議。
しんどいときは、たくさんあるけど!
今は学生は夏休みなので、土日にレッスン集中することなく、午前中からレッスンの日が増えた。
土日は、社会人の方のレッスンが殆どで、それで埋まる。
家庭教師は、スムーズに進んでいるけれど、人数が増えない。
もっと、増えろ増えろー!!と、念じるだけではどうしようもないので、チラシを作る。
裏レッスンとしてやっていた英会話のオファーが多くて、不思議不思議!!(笑)
英会話、セーブしようと思ってたんだけれど。
これからもちゃんとやれよ!ってことなのかな?
家庭教師の場合は、先生を家にあげるってハードル高いのかもしれないよね。
だからこそ、事前に私のことをちゃーんと知ってもらいたいんだ。
ということで実際に私の授業を受けられる、もしくは私という人間と学生がもっと触れ合える場はないか?と色々調べてみた。
埼玉県の公立高校受験を目標としている中学生が私の主なターゲット。
私自身、中学から都内に行ってしまったので、地元に友達はいないしツテも無い。
市役所のホームページを見てみると、英語推進教育会員みたいなの募集してる。
かなり仰々しいので、私には合わないものばかりだろうけど、(笑)こうやって何でも子供たちと触れ合える場をまずは探したいな、と。
中には、市の中学生の学習支援ボランティアなんて言うのもあって。
調べれば、あるじゃーん!と。
ボランティアは大学生対象だったけれど、そういったものもあるのね。
近隣の市も見てみることにする。
一歩踏み出すごとに、また新しい何かが見えて。
わくわくって自分で作るんだなあ、と。
楽しくなったりワクワクしたりすればするほど、不安や大変なことも比例して多くなる。
けど、その分、幸せ度が増すんだ。
仕事が好きだからこそ、前に進みたい。
そして今日は、補助金や融資の説明会に社労士事務所へ。
こっちは、ウーマンフロンティアね!
一般社団法人ってやっぱり利益を目的としないから、会社にしたほうが良いだの何だの言われるけれど。
私たちにはしっかりとした理念と情熱があるんじゃい。
きれいごとじゃないよ。
でも、利益目的でやるわけじゃないんだ。
単純に、「女性の笑顔」を増やしたいんだもん。
救いたいんだ。
世界、変えたいんだ。
もちろん、その中でも知識は大事なので学ばせてもらいました。
まだまだ勉強が必要な部分も、今日大分洗いざらいにしてどこを詰めていかなければならないのか、分かった。
まずは、分からないところはどこか、の作業から!
そして事務的な作業と、これからコネクションを持つためのアクション。
いいねいいね、どんどん現実味が増してきた。
もう8月だもんね。
もう始まっているんだもんね。
5月末に日本に帰国して起業して、8月末に一般社団法人立ち上げってもはや面白いよね。
でも、最高に楽しいよ。
やっぱり楽しんでやるってことが一番大事で。
その中で悩むこともたくさんあるけれど。
心に灯った情熱は、その悩みを吹っ飛ばしてくれる力があるの。
明日は日曜日!朝レッスン、午後はゆっくりできそう!(といっても仕事)
そしたらもう来週が始まる!!(当たり前)
ということで、今日も疲れたので、寝ます。