編集長のまこです。
twitterを初めて4日目ぐらいですが、
twitterでリツイートされず、全く「いいね」がつかず、フォロワーも増えず、
モヤモヤする日々が進んでいます。
たった4日でも、真剣にやろうとすると結構大変です。
と言っても、たった4日なんですよね。
twitterで成功している人たちの投稿を読んで、
こんなに人をコケにしたり、汚いことを言わないといけないの・・・
と気分が落ち込むこともあります(笑)
たった4日なのに、
「プロフィールがおかしいのではないのだろうか?」
「文章がおかしいのではないだろうか?」
「ターゲットに全く届いていないのではないか?」
などなど、迷いが出てきます。
「せっかく起業して一歩踏み出したのに・・・」
「これだ!と確信を持って決めたのに・・・」
「うまく物事が進んでいないような気がする・・・」
「また成功できないの?」
「なんで私はこんなにできない人間なんだろう・・・😢」
自分責めの言葉が頭の中でぐるぐるしすぎるので、
生産性が全くない負のスパイラル状態です。
「どうして、twitterじゃ自分の思いが伝えられないのか?」
「というか、そもそもIT苦手だし・・・」
「考えてみれば、苦手な自分がそこで成功しようだなんて・・・」
という言い訳が滝行のように頭に直撃してきて、
すぐにtwitterをやめようとする自分が顔を出します(汗)
自分のサービスや商品を知ってもらうための最高の無料ツール
=SNS(twitter, facebook, instagram…)
なのに・・・
言い訳言い訳言い訳で埋め尽くされる自分・・・😢
負のスパイラルから抜ける方法は?
私が英会話で起業した4年前もこの負のスパイラルが起きました。
結局、英語塾で月商120万円までいけたのは、
自分に不安が襲ってきたときの対処法を身につけたことが一つの大きな要因だと思います。
こういう時はズバリ!!!
少し休んで気分転換するのが一番です♪♪
ぐるぐる考えてしまう時は、自分が落ち着く行動をするのです。
コーヒーを飲んだり、公園に行ったり、映画を見たり。
どんな小さいことでも構わないので、気分を楽にしてあげます。
ヨガや瞑想ができる方が、それらが一番いいのかと思いますが、
私は座ってする瞑想は、自分一人だと動きたくなってしまってできないので、
とにかく歩いて近くの神社に行くようにしています。
私には歩くことで、思考がすっきりして良い気分転換になります。
歩行瞑想ともいうそうなので、
じっとしていられない人はぜひ試してみてください。
他に、自然と触れ合うのもいいですね。
とにかく自分の気持ちが楽になることがなんなのかわかっておくこと。
そして、気持ちが落ち込んだり、頭の中の整理ができなくなったら、
まずは、肩の力を抜く努力をして下さい。
そうしてから、次のステップを考えましょう。
騙されたと思ってやってみると、
以外に良い案が浮かんだりしますよ!
(もともとwomenfrontierで書いていたものを転載しています。日付は筆者が当該サイトで投稿した日に設定してあります。)