編集長のまこっぺです。
今日は、ウーマンフロンティアのサイトの活動を広く認知してもらえる方法を考えてる。
一つとしては、
代表である私自身を知ってもらうこと、かなと。
最近は
どんな商品やサービスでも、
質が良いとか、値段が安いとか、
物質的な部分は当たり前で、
その商品に込められた思いや、その商品づくりに関わっている人やその人の考え方
を重要視して商品を買う人も多い。
この間、モデルのさえこさんのインスタグラムで
1瓶3500円のツバメの巣を紹介していたのだけれど、
ツバメの巣の環境破壊だという批判コメントがついた。
それに対して、その商品の十分な環境への配慮や哲学を理解した上で、
この商品を勧めている、というさえこさんの反論が書かれていた。
結局、商品やサービスを売る側は、
「こんな思いでやってます」
「こんな風に奮闘してきました」
「こんなことに配慮しています」
と見せていくことによって、
購買者や読者さんがこちらの意図した通りに、
サービスや商品を受け取ってくれ、それを活用してくれる。
その上、商品を知らない人にまで伝えてくれる。
熱い想いを持って活動してる経営者からすればこんな嬉しいことはない。
だからこそ、経営者自身が自分を出していくことも、
商品やサービスの知名度を上げる重要な活動だ。
まあ、正直いうと、
今の私の実力では、ウーマンフロンティアでやりたいことを達成できそうにないし、
自分自身をより成長させる意味でも、
どんどんSNSを活用して、自分の意見を発信していこうと思う。
言うまでもなく、今は広告を出さなくても、
無料でSNSで自分や商品の認知度をあげることができる。
だから、私も今日から、本腰入れて、SNSの自分認知度アップを測ろうと思ってる。
さまざまなSNSが考えられるけれども、
女性やフェミニストに関する意見が多いtwitterにしてみるよ。
twitterで少しでもフォロワーさんを増やしたいので、
増やし方を探していたからこんな記事を見つけた↓
1週間で1000人増!Twitterのフォロワーを増やすためにやった16のこと【完全保存版】
「プロ無職」というキャッチーな肩書きで活動されている「るってぃ」さんの記事。
非常に参考になるので、twitterがんばろうと思っている人にはおすすめです♪
私は昨日からキャッチーな肩書きを考えてる!
(もともとwomenfrontierで書いていたものを転載しています。日付は筆者が当該サイトで投稿した日に設定してあります。)