成功者がまだ成功者じゃない頃 DAY85




「そこじゃないんだよ、知りたいのは!!」

ドキュメンタリーを見ていて思うことがある。

私は、成功者の名言・格言が好きだ。

昔から、ドキュメンタリーやノンフィクションが好きだ。

現在成功している人たちが、

どのようにして、今の地位に登りつめたのか、を見たり読んだりするのがたまらなく好き。

おそらく自分と重ねて、

自分も将来はこんな成功者になるんだ!というワクワク感を味わいたいのだと思う。

ただ、そこには、リアリティがあってほしい。

リアリティというのは、

その成功者が、まだ成功者ではなく、

どうしようか試行錯誤して、右往左往しているさまをも見せてくれることだ。

どこに苦労して、どうやって乗り越えてきたのかを知りたい。

それが、私が知りたい一番重要な部分。

障害物をビューンっと一気に飛び越えた成功者の話なんて、

ただのおとぎ話だから、その人の話なんて全くもってありがたいと思わない。

フィクションなんだもの。

魔法の世界ではなく、

体が重い朝があっていいし、自分を責める夜があっていい。

成功者になる途中の泥臭い部分を知りたい。

でも案外、ないんですよね。

成功に一番重要な部分が削除されてる。

あまりに単調だったり、くだらなかったりするから、なかったことにされるのかもしれないけれど。

だから、私は、ウーマンフロンティアのスタートアップブログ(本サイトの前身)では、

とにかく、その単調な日々や苦しさをも含めて、全て見せれたらと思ってる。

そうすることによって、

私の成功物語(仮)は、読者さんが自分を重ねられる最高のリアリティを持った教材になる。

なのに、ちゃんと毎日書けていない、というね(爆笑)

出来るだけ自分の状況やトライしていること、気持ちを素直に書いていくね!

(もともとwomenfrontierで書いていたものを転載しています。日付は筆者が当該サイトで投稿した日に設定してあります。)




この記事をSNSでシェアする

ABOUTこの記事をかいた人

まこっぺ(編集長)

skype英語塾で起業し月商120万までいくものの、女性を前面に出したブランディングが嫌になりやる気がゼロに→仕事がゼロに→自分の本当にやりたい事をしよう!と一念発起し、起業当時からやりたかった「女性起業コンサル」を「物々交換」し始める。女性起業初心者に向けて、行動できる情報を発信中!