与えると入る法則 DAY99




一昨日は、前からお会いしたかった先生のヨーガクラスがタイミングよく開催されていたので参加してきました。

教えるのも楽しいけど、受ける側は自分に集中できるのでもっと楽しい!

たまに生徒側になってみると、自分のクラスだったらこうだなぁとか客観的に見ることができるし、先生のしぐさや言葉もどんな風に生徒さんに伝わっているのか改めて見直すことができてよかった!

もちろんレッスンの内容もとても勉強になった!

普段は教えるというアウトプットをしているので、自分の練習というインプットは大事だ。

教える事と研鑽を積むことの良い循環ができていく。

そういえば、アウトプットとインプットのバランスは呼吸に似ている。

まずは吐く。すると、吸う息は必要な分流れ込んでくる。

吐く=アウトプット=与える

吸う=インプット=入ってくる

『与えるとその分入ってくる。』

これは自然の法則だ。ビジネスでも同じだと思う。

持っている知識や技術、経験を惜しみなく出す。それを必要としている人が集まってくる。まこさんにも教えてもらった。(もちろん発信が大事)

そのエネルギーの現れがお金として入ってくる。

呼吸するように与えては入り、つながって大きくなっていく。

この感覚、掴んできた。

人が集まると、夢が叶っていく。

明日も生徒さんが教室に集まる。

なんて幸せなんだ!私は惜しみなく、ヨーガをお伝えする。

さて、明日の講義の準備をしよう!




この記事をSNSでシェアする

ABOUTこの記事をかいた人

(ヨガ教室)Naomi

東京都国立市、伝統ヨーガスタジオ「Yoga kuti 空」を経営。大手ヨガスタジオのインストラクターを経て、ダイエット目的の欧米ヨガではなく、本来の純粋性を磨き心豊かに生きるインドヨーガを学び伝えている。“ゆるくて真を突いた”レッスンがテーマ。 植物とパンが好き。世界は神秘に満ちている。 【インドYOGA大学カイヴァリヤダーマCCY修了】 【クリシュナマチャリヤの教え】