新しい試みと気づいた幸せ DAY186




自分という人間が自分自身で確立出来てから、それを確かめたくて、シェアしたくて、人との接点を持つようにしている。

とにかく今は色々な人に会いたい。

企業の中で頑張っている人、0から1に作り上げた人、一生懸命に生きている人。

一生懸命だというだけで人は面白い。

最近の面白かったことは、以前の記事にも書いた業務提携先の代表取締役、山本さんとお話をしたこと。

自分よりも圧倒的な経験とそれを経て感じた考えは勉強になるものが多かった、し、単純に楽しかった。

私が個人的に好きなタイプの人間。(笑)

そんな輪をもっと作りたいと今はコミュニケーション運動を始めているところ。

今日は映像・WEB制作ブランディング会社の代表取締役の方と会ってきた。

彼は400人を超える女性起業家のグループをまとめている方でもあり、Facebook繋がりで連絡をしてみた。

そして、小2時間ほどのランチ。

そういえば、男性とこういった話を1対1でシェアするということは初めてだった。

結果、これまた超面白い。

私の中で、”楽しい”というよりも、”面白い”。

最近、私は○○な人間で、こういう才能を持っていて…ということを言われることが多い。

もちろん、まったくそれは決めつけだったりするものと違うので、私自身も腑に落ちる部分や客観的に見た自分の新たな発見ができた気がして興味深かったりする。

まず、やっぱり言われるのは私のあふれ出るエネルギーを感じるということ。

後は人を影響する人であるということ。

目力が強いということ。(笑)

その目力はマスカラでもアイライナーから来ているものでも何でもなく、私の生きる指針みたいなものがそのまま表れているんだとか。

自分自身そんなこと微塵も思っていないし、自分という人間のベースで生きているから「う~ん、そうなのか」と自分の中で落とし込むことしかできないけれど、色々言ってくれることによって私自身の可能性もまた一つ広がったような気がして、新たな希望も見えてくる。

私自身も、もっと”私”という人間を知ってほしいと思っている。

平野真世という人間は、実はすごいんじゃないか?と過信もちょっぴりしてみる。(笑)

それを、まずは日本規模で広めていきたい。

最近、お酒を辞めた。

お酒はどちらかと言えば強い方。

飲み会も、パーティも数えきれないほど行った。

だけど、今は人と繋がるうえで一つ持っている理念としては”その人と人間同士の付き合いをすること”。

そこに、お酒がいらない。

コミュニケーションとか、心を開く導入剤として必要な人もいるかもしれないけれど、私にはそれは全く必要ないものなのだ。(笑)

お酒の場で言ったことって忘れてることもあるし、そこには言葉の責任も無い。

飲みすぎた次の日には1日潰れるなんてことも、ダラダラ過ごしてしまうなんてこともあるし。

非常に、無。

お酒でその人の本当の姿が分かるとかいうけれど、お酒を飲まなければその人はそのままで。

1日24時間私たちはずっとお酒を飲み続けて行動しているわけでも、判断しているわけでもない。

そして私には今、誰かと馴れ合いのような感じで浅瀬でパシャパシャやっているような時間はないのだ。(笑)

人に対しての未練もない。

ということで、お酒は止めた。

必要が無いということが分かったから。

なので、1対1ランチ会を自己開催している。

ランチだったら1000円程度だし!

そのランチきっかけで、午後からまたやる気力が沸いてきたりしたらそれはもう最高!

ということで、そんなことを仕事とは別?なのか、そのステップアップのため?なのか、自分のためなのか、している。

仕事の方は、順調で。

生徒数に変化はないけれど、これから跳ねる準備がじわりじわりと整っている感じ。

そして、前々から話しているチラシ。

母経由でたまたま知り合ったデザイナーさんが私のチラシ作成を受けてくれることに。

来週火曜日に早速打ち合わせ。

そのおかげで印刷会社まで、知ることも出来て。

宣材写真と言い、チラシといい、このタイミングはなに!?

書きたいことや伝えたいことが毎日山ほどあって、書ききれないほど。(笑)

びっくりするくらいのタイミングと、周りのサポート。

そこにパワーみなぎる私が努力を添えるという感じ。

石橋をぶっ壊しながら、新たに石橋を作りながら歩いているみたいな。(笑)

私は生きているだけで幸せなのではないか、とすら思う。

一人では決して生きていけないけれど、自分という人間がしっかりと確立したからこそ、強く、真っ直ぐに生きていけるようになった。

こう思えるきっかけをくれた人たち全員に感謝をしたい。

感謝を感じるタイミングも本当に多くて、私ほど周りに恵まれている人はいるのか?と思うほど。

生きているだけで、幸せに気付ける、そんな今日この頃。




この記事をSNSでシェアする

ABOUTこの記事をかいた人

オンライン英語塾、EFL英語塾を経営。埼玉・東京一部エリアで家庭教師も実施中。英会話や英文法、学校補習を小学生から社会人まで全国幅広く指導。成績や偏差値だけで人間の価値は決まらない。英語を通して自分に自信をつけていく塾であるようにという想いから生徒と向き合っている。「私らしく、面白い人生を歩む」がモットー。