昨日、日本に帰ってきました。
いや~、大変だった。
前日、終わらないパッキング。(笑)
寝たのは3時。
朝は6時半起き。
そして再度シャワーを浴び、パッキングの最終確認。
荷物は、入りきらなかったのでパリに幾分か置いてきました。
彼はカナダに行っていていないので、2つの23キロ越えのスーツケースを4階から階段で一人で運ぶ。
空港直通の駅まで徒歩6~7分。
スーツケース無しで。
スーツケース2つとリュックを背負ってあの狭い石畳を汗だくになりながら進む。
休み休み、駅まで30分近くかかってしまった。
そのための早起きだったのです。(笑)
飛行機に乗り込み、まずはロシア・モスクワへ。
ロシアの空港で色々なものを物色したけれどそれよりも疲れが来ていたので結局ただ座っているだけだった。
そしてロシアから日本、9時間。
9時間、余裕じゃん!と思っていたけれどなかなか眠れなかったため余裕ではなかった。
映画、3本観た。
そして昨日帰ってきて、これまた大変なアンパッキング。
疲れ果てた~!
今日は7時に起きようと思っていたのに起きられず、10時起床。
そして帰国の手続き諸々する為に、市役所へGO!
市役所でしたことは、
- 転入届提出
- 保険の加入
- 年金の加入
- 戸籍謄本の取得
- 開業届の登録
- 開業届証明書の取得
時間がかなりかかったけれど、さすが日本のお役所。
仕事が丁寧。
混雑することも、待ち時間が極端に長いなんてことも無い。
一番はそこに感動しました。(笑)
そして!
一番嬉しかったのは、開業の登録をしたこと。
フランスではネット登録で、日本語が打てなかったので名前を”EFL英語塾”でなくてEFLの省略していない形、”Education for Life”で登録をしていました。
こうした屋号は一応あったけれど、日本ベースでやっていたからなんとなく実感というものが沸かなくて。
でも今日、日本でしっかりと日本語で名前がつけられて証明書も発行してもらった。
法人にするとまた色々な手続きがあるらしいけれど、とりあえずまずは日本でも、個人事業から。
明日、銀行へ行き屋号付き口座を作る手続きをする予定。
開業証明書に書かれた”EFL英語塾”と”平野真世”の文字。
また心新たに、この日本という国での事業が始まった。
そして市役所にチラシを置いてもらえるかどうかの話もちらっとして、後日財政管理課で予算や形態を聞きに行くことに。
まだ肝心のチラシが出来ていないので。
ようやく明日、終わらせる見込みが立った!
とにかく私は今、自分が全力で動き出すうえでの準備を、早く、したい!と思っている。
何だか新しい世界と可能性が見えてるみたいで、日本に帰国してまだ1日しか経っていないのにやるべきことが山ほどあって、でもそれは嫌ではなくて(嫌なこともあるけれど)、結果的に私の人生につながっているから、したくてしょうがない。
そう、したくてしょうがない。
面倒なことだって、するんだ。結局は。
してないその時間って”無”だし。
やりたいことをするためには絶対に嫌なこともやる運命にある。(笑)
それもひっくるめて全てがワクワクしてしょうがない。
今、正直そこまでの貯金もない。(笑)
広告費のこともHP維持費だって、年金・保険・税金の支払いも。ある。
だけどやるしかないんだ。
そんなこと考えていたらキリがないし、というか、死なないし。
そんな中途半端な雑念が入った私は、もう終わり。
このウーサクだって、0から作り上げたからこそ今こうして書いて発信できている。
私も、0から生み出す人になりたい。
もう、やりたくて仕方がない。
なぜか分からないけれどこれからどんどん広がっていくような感じがする。
絶対に、そうさせていく。
事業を始めてからコンサルを受けて、本当の意味で本気で、覚悟を決めてやってきたつもりだけれど今日でまたその気持ちを思い返せた気がする。
必要最低限、食べて寝て生活が出来れば、いいの、今は。
それくらい人生かけて、やっています。
絶対に、成功する。
新たな一歩、また踏み出します。