今日も自分を確認する DAY214




また雨だよ!!

なんでだよー!!

天気予報もずっと雨だよー!!

いつ晴れるんだよー!!

という前置きは晴れるまでさせていただきます。

今日は打ち合わせDAY!

業務提携を結ぶ会社の社長さんと打ち合わせ。

まずは、日曜日に英会話+TOEIC1対策。

そしてこれから始まる夏休みの夏期講習!

偶然にも、EFL英語塾も同じ日にちからの夏期講習スタート!

家庭教師の生徒をもっと増やしたい…けれど、現状少ないので夏終わりまでに今よりも、増やす!!

さてと、どうするか。(笑)

実際に模擬授業を出来る場があるかな?とか、中学校とタイアップとかできないかしらーーー!!なんて思っているのだけれど。

オンラインの生徒は、増えていく!

オンラインの生徒なら私が世界のどこにいても見れるな。なんて思ったり。

でも、家庭教師、好き!!

今の課題だ。

話を戻すと、夏期に持つ生徒の打ち合わせ。

これからどんどんオンラインの生徒が増えてく!!

まずは中学生と高校生の英語。

文法だけでなく、それに併せて英会話のレッスンの依頼!

嬉しいなあ。

塾の英語の先生って、意外にも英語話せる人少ないの。

私からすると、英文法完璧なのに、英語教えてるのに何で話せないんだろうって純粋に不思議なんだけど、教科としての、努力をするツールとしての英語だからしょうがないのよね。

でも、そういう先生たちが、いかに日本の英語教育は実践の際に意味ないかということの証明になってくれてるよね。(笑)

文法完璧でも、話せないどころか、意思疎通に苦戦してるんだもん。

という話も置いといて、これから新しい生徒との対面も楽しみ!

どんどん、教える生徒の幅が全国区になっていく。

あとは、埼玉県でバリバリやるということ。

これ、目標。

北辰テスト(埼玉県立高校受験の模試)対策や入試直前対策として、場所を貸し切って生徒を集めてやりたいということも一つの目標として出てきた。

これは、絶対に実現させるの。

すぐに、出来そうな気もするな!?

私次第か。

まずは、ビジョンを思い描くことが大切だと思っていて。

でも思い描くだけではなくてそれを紙に書き出したり、人に言ったり、はっきり自分の分かる形にしていかなければならない。

そして、それを実現するにはどうするか?って、一つずつプロセスを考えていけば意外とできちゃうものなの。

これは、たった25年しか生きていない私の経験から感じたこと。

だけど、25歳だからだとか私にとってはどーーーーでもよくて!

よく「若いのに」とか言ってくるひともいるけど、そんな時思うのは、「じゃああなたが25歳の時なにしてたの?」ということ。

失敗するときは勝手に失敗してそこからまた立ち直る予定だから、つべこべ言わないでくれよ。

迷惑はかけないよ。

25歳は25歳なりにやってみる。

そして、自分がそう言ってきた人の年齢になったとき、あの時の自分はこうだったんだなって私自身で感じるから。

そう言われると、自分がブレる元になるから。

今はもうそんなことは無いけれど、昔の自分だったらブレてたな。

そう思いながら、自分を確認する。

うん、大丈夫。

私は、私だ。

ブレさせることが、目的!?

残念でした、ブレないよーん!!

夢や目標くらい、自由に持たせてくれ。

それにしても、夏期講習、楽しみだな。

生徒からすると、キモいよな。。(笑)

今年も最高な夏にするぞ!!

(私が夏を認識するのは月は関係ない、気温が27度以上、晴れの日が続いた時からです)

今日も、楽しみながら、あともう一件、打ち合わせ!




この記事をSNSでシェアする

ABOUTこの記事をかいた人

オンライン英語塾、EFL英語塾を経営。埼玉・東京一部エリアで家庭教師も実施中。英会話や英文法、学校補習を小学生から社会人まで全国幅広く指導。成績や偏差値だけで人間の価値は決まらない。英語を通して自分に自信をつけていく塾であるようにという想いから生徒と向き合っている。「私らしく、面白い人生を歩む」がモットー。