ウーマンサクセスストーリーズの他の方のブログを読んで、何だか私まで嬉しくなる。
年齢も、業種も、全く違うけれど、一所懸命に目標を持って苦悩しながらも前に進んでいくその姿に超励まされる。
私が今、頑張れている一つの理由かもしれない。
今日は朝、酵母パンいくこさんの記事「1番を目指す!DAY18」を読んで、鳥肌が立った。
何だか私が泣きそうになった。(笑)
ウーサク執筆者の商品やサービスには「無償の愛」を感じる。
知れば知るほど、超!魅力的なのだ。
会社員として働いていた頃は、正直「こんなものをお客さんに提供するの?」というサービスとか、「このクオリティで金額を払わせるの?でも、お客さんからしたら内情は知らないし、そうなってしまうのかな…」と感じたことが何回もある。
意外と、適当なんだな、会社って、と。
勿論、しっかりとしたサービスや商品を提供していて、愛されている会社もあるけど。
でも、その中で自分の持っているもので起業しよう!人に提供をしよう!と、一から作り上げている人をこうして見ていると、とにかく「愛」が半端ない!!
本当に、素敵で。
実は日本に5月下旬~来年4月まで帰ることが決まり、その滞在中にウーサク執筆者のサービスを出来るだけ受けたいな…なんてことを考えている。
この社会に、知っても魅力を感じない商品やサービスってたくさんある。
でも、ウーサクの執筆者の商品・サービスは全部、興味を持つ、それだけの魅力がある。
私はウーマンサクセスストーリーズを書かせてもらっているからこそ、その方々の商品やサービスを知ることが出来て。
そして、知るとその方のそれにかけるブレない情熱と商品やサービスへかける愛を感じて。
「うわ~、タロット受けてみたい!」「このパン、絶対食べたい!」「ヨガ、行きたいな~!」なんて。
だって、全部、絶対良いもん。
商品を買ってもサービスを受けても絶対後悔しないどころか、また買いたい!また受けたい!ってなる自信があるもん。消費者の私が。(笑)
それくらい、愛を感じて。
だから、絶対知られるべき、そして知られたらこっちのもの!!だと、客観的にみても思う。
ああ、私のサービスももっと沢山の人に知られて、こうやって感じてほしい!!
もっと、私は、やれるのではないか!!なんて無駄?に自信が湧いてくる。
だって、私は自分のサービスに超自信がある。後悔はさせない。私の授業を知らない、取っていない人は損だとすら思う。(笑)
この勢いで、もっと自分に何が出来るのか?考えてみた。
まず、HPの更新と、お悩み相談ブログは必ず更新。
お悩み相談ブログは、記事の最後にEFL英語塾のHPのURLを張り付け、無料体験授業について載せることに。(今更気づきました。笑)
更新した際にツイッター、インスタ、Facebookでの拡散をする。
ツイッターやインスタは悩み相談や英語の質問等の投稿があったらコメント、DMを送る。
後は、とにかく、書く。
ブログで稼いでいる人のアドバイスをいくつも見たけれど、まずは、書く。不安に思わない。人と比べない。書く。
そうしているうちに向こうが求めているものが分かってきてニーズに合った記事をだんだん書けるようになる。らしい。
でもまだそこまで行ってないから、行くまで。
やる。
面倒くさいことが一番の近道だ!!!と言い聞かせて。
日本に帰ったら、家庭教師生徒募集の為に地域にチラシを置く活動をしようかな…とか、市民交流センターの学習アクティビティ欄に載せてもらおうかな…とかも色々考えている。
毎日、ああでもないこうでもない、どうしよう、もう駄目だ…と感じられるのはやっぱりそこにも「愛」があるからだよね。