何でか分からないことってたくさんあるよね DAY238




なーんか、気分が乗らない。

精神的に気分が悪い。

そんな時、ない?

私、たまーにあるのです。

今日もちゃんと生きられて、何不自由無いはずなのに。

別に、嫌なこともないはずなのに。

そこにあたかも嫌なことがあるような気分になって何もしたくないとき。

仕事が充実していないから?

会うべき人に会っていないから?

はたまた、もう会わない選択肢をした人たちに罪悪感を感じているとか?

分からない。

でも、気分は落ちる。

そしてこんな自分が嫌になったりね、するのよ。

ワクワクして毎日生きていたいし、イキイキとしていたい。

いつも、エネルギー振りまく!くらいにさ。

と、心がけているんだけど、周りからはそう見えているかもしれないんだけど、疲れるときも、無意味に落ち込むときも、気分が乗らないこともあるのね。

笑ってる、輝いている人ほど谷はあるんだ。

表面だけでは、決して図れない。

外は晴れなのに。

大好きな夏なのに。

もっと人生簡単に生きられないかしら、なんて思うよ。

あと一つ。

ステータスとか、枠組みにこだわっている人が多すぎる。

その努力の証は分かる、素晴らしいと思う。

でも、全てをそこでくくるのは違くて。

そこじゃないんだよなあ、って。

そういう人、疲れる、まじで。

だって、一緒にいて希望を見出して明日への活力になるひとってすごく魅力的だし、また会いたい!!っておもうでしょ。

でも、それどころか、ステータスで塗り固めてる人は、ただただ疲れるんだもん。

意外にも、ダメージを喰らっている。

有名大学ブランド、確かにある。

有名企業ブランド、それもある。

そこに受かるほどの、それだけの努力をしてきている人間だけれど。

それは、講師をやってきて、塾の中で散々生徒を見てきて知っている。

けれど。

それ前提で話されてもなーーーーんにも面白くないんですわ。

で、あなたはどうなの?って。

ステータスで塗り重ねているような人、それ取っ払ったら何が残る?

自分のことは話すくせに、人の話は聞かないのね。

そりゃ、自分自身の分野について話すのはいくらだって話せるでしょう。

それ、人に押し付けんなよ!!

私だって受験英語について、生徒について、教育についてならいくらだって話せるわ。

それをおだてて、おだてて、逆らえない人間が山ほどいるということ。

一緒に、希望を見いだせて、前へ進んで行くきっかけになれるような人がどれだけいるのか。

私は一現場の人間として、それをやっていきたい。

まあでも、自分の話すことがあるだけ、まだいいのかもしれなくて。

しーかーも!!!!

それが、男性ばっかり。

もちろん、全員がそうだから、って批判しているということでは全くなくて!!

変な人に会うと、これほど精神衛生上良くないのかっていう社会勉強だね。

そんな時は、仕事仕事仕事ー!!と、仕事をしたいのに。

そう言ったときに限ってレッスン入ってなかったり。(笑)

すると、ちーーーーんとなってしまうのですね。

最近、色々なことがありすぎて自分の本業が分からなくなってくるよ。

家庭教師の生徒を増やす。

増やす。

絶対、増やす。

よしーー!

なんて言っているけれど、今日は気合、入りそうにありません。

考えなくてもいいのに、考えすぎて過ぎているときは、一回ストップしよう。

最近、学んだ術。

全てを空っぽにして思考ストップ!

身一つで出来るし、本当にオススメ。

俗にいう、瞑想ってやつ。

今日もこれから、偉い人たちに会ってくるよん。

ウーマンフロンティアの動きに、プラスなことが見いだせるように。

世界を変えるって、とんでもないミッションだなあ。

でも、私がやらなきゃって何故か思うんだ。

今日も、社会勉強!!です!!!

p.s. 画像はクエスチョンマークのものなら何でもよかったのですが、夏仕様にしてみました。夏だから。




この記事をSNSでシェアする

ABOUTこの記事をかいた人

オンライン英語塾、EFL英語塾を経営。埼玉・東京一部エリアで家庭教師も実施中。英会話や英文法、学校補習を小学生から社会人まで全国幅広く指導。成績や偏差値だけで人間の価値は決まらない。英語を通して自分に自信をつけていく塾であるようにという想いから生徒と向き合っている。「私らしく、面白い人生を歩む」がモットー。