何か忙しいのか忙しくないのか訳分からない、最近。
忙しくなくても何かに追われているからかな?
あとは、休みの日でも絶対にやるべきものがあるからか。
分からないけれど、毎日が過ぎるスピードが尋常ではなくて、今日も、もう金曜日!?みたいな。
土日はレッスンが朝から晩まで入っていることがほとんどなので、キタキタキター!!みたいな感じ。(笑)
今週末に英検があるので、それに向けても英検の面接のレッスンも。
土曜日なんかは朝8時から家庭教師でのレッスン!
最終授業は夜22時。
でも、そんなスイッチが入りまくりの日が楽しい。
いいね、まよは楽しくて。なんてひねくれた羨望のまなざしを向けてくる人がいても、綺麗ごと言ってんな、なんて思われても良い。
最近、実は少しイライラしてしまった出来事があった。
楽しく生きるにも、気を使ったり乗り越えたりしなければならないことがたくさんあって、そこには落ち込みも含むんです。
が、何故かそれも楽しいんだ最近は。
そんな小さい小さい、考えが平成の奴は無視だ。(笑)
もう今は令和。
令和へようこそ!!
私だってイラつくことだってムカつくことだって、愚痴ることだって、あるんじゃ。
でも、そんな人たちに使うエネルギーはまじもったいない以下。
というか、小さいことでイライラして、すぐにマウント取って、何の生産性もない。
ネガティヴの感染ってそれはそれは威力が大きくて、そしてすぐに感染して。
邪魔をしている自覚は無くても、してくるやつはいるもんだ。
は?うざ、と思う前に、そういう人にこそ「幸あれ。」と思う。(笑)
最近兄に言われてなるほど、と思ったこと。
山道でスピードあげて後ろにくっついてくる車にイラついてたら、そういうやつにほど「幸あれ」って。
ちょっと、なるほどと思ってしまった。
その日からそれを実行すると、良い感じ。
ネガティヴは裏を返せば大きなポジティヴにもなるんだ!!
メンタル、大事だなあ。
でも最近新しい人に会うことが本当に多くなって、そこから繋がっていく人は本当に素晴らしい人たちばかり。
日本に帰ってきてから付き合う人たちがガラッと変わった。
今だったら絶対にありえないけれど、昔は夜遅くまで毎日お酒飲みまくってた。(笑)
毎日違う人に会って、終電でかえって、始発でかえることもあったなあ。
そんなことがなくなったのも、自分の生きる意味が分かったから。
そして自分を確立できたから。
そうしたら、欲も不安もなくなってしまった。
生きる術さえ身に着けておけば、死なないじゃん!って。
そして、大好きな尊敬する周りの人たちとこれから作り出していく未来が楽しみでしょうがないから。
いつまでも、希望は消えない。
むしろ、広がっていく。
みみっちいことでイラつくの、やめ!
皆が幸せな世界が、いいな。