チラシが出来上がりました。
本当にここまでトントン拍子で、早かったー!
六月ももう半ばで、今年は半年が終わり。
時間の過ぎるはやさに、ビビる。(笑)
街中ではもう、夏期講習のポスターがチラホラ。
塾では申し込みも始まる頃、の前に講師たちは必死のコマ組とカリキュラム作成の時期でもある。
その提案が終わっても、その後のスケジュール組みが超大変だったりする。
という良い時期で夏期講習用のチラシが完成。

明日から、ポスティングとチラシの設置を開始します!
…と意気込んだはいいものの。
チラシの設置、どうする?というところなんです。
一つは先日急遽行った駅前の美容院に設置をしてもらうということを口約束ではあるけれど店長に許可を頂いている。
そして所沢の通っていた美容院の店長に連絡を入れたら、1か月の縛りはあるけれど、大丈夫ですとのこと!!嬉しい。
意外と、交渉って勇気いるんだ。
あとは、その他の場所に設置やポスティング、そして配布!
場所どうしようとか、分からないとか、色々考えていたけれど、頭で考えていても始まらなさすぎ。
分からないからこそ、やるんだ。
分からなくて、やめてどうする!!
どうしよう…とか、置いてくれるところどこかな…なんて言ってみなきゃ分からない、交渉してみなきゃ分からないじゃないか。
普段生徒に、「分からないことを分かるようにするためにやるのよ」なんて話している割に、私がそれをしないところだった!!
あぶねー!生徒、ありがとう!!(笑)
まずは、駅周辺と家庭調査を行います。
明日。早速。
何故かって、明日、夜のレッスンまでの間、空いているから。(笑)
市役所の財政管理課で話を聞きに行こうと思っていたところでもある。
でも、自力で何とか出来るんじゃない?とか思ってきた。
最終的には、中学校の近くでチラシ配布だ!!
なんて思っています。
良く周りの人に、パワフルで行動力があって…なんて言われることとか、
それはまよだから出来るんだよ、とか
いつも、スムーズに行っていていいね、羨ましいとか声をかけられるけれど、
私だって、勇気を持って一歩ずつぶつかっているんだ。
こわいときはこわいし、嫌な時はお腹の底からモヤモヤと気持ちの悪いズドーンとした何かを感じて、吐きそうになりながらやることも。
悲しいときも、大泣きする日だって、あるよ。
精神強いわけでも何でもないよ。
すぐにへこむしビビるし。
周りが羨ましく感じるときだって。
自己卑下に陥りそうにだってなる。
それでも、一生懸命前に進みたいと思って、ちっぽけな勇気と大きな希望を持って、進んでるんだ。
なんとかなる、大丈夫、って自分に言い聞かせながら、ハッピーに。
生きる希望を見つけながら。
だって、自分で始めちゃったしね!
自分の人生、自分でハッピーにする。
自分で責任取るんだ。
分からなくても、暗闇の中でも、もがいていても、困難でも。
だからこそ!
やる。