己をしっかり持った純粋無垢な小学生 DAY183




昨日、パリ時代にインスタを通して声をかけてもらったオンライン家庭学習朝ポートCbyEDTECH 株式会社の社長、山本真梨さんと会ってきた。

前にも話したけれど、1度パリでスカイプミーティングをしており、今回私が日本に帰ったタイミングで連絡をしたらすぐに打ち合わせをすることに。

因みにその打ち合わせの前に、私の宣材写真と素材で使える写真を友達の弟(大学で写真の勉強をしている)100枚以上撮ってもらった。

本来都内スタジオで数万するのに、私は貸会議室を1時間3000円ほどで貸し切り、撮影終わりに彼にモスバーガーを奢っただけ。(爆笑)

金額もだけど、タイミングも全てが上手くいき、こんなラッキーなことある!?と思うくらい。

スムーズに行きすぎるけれど、行くような予感もしていた。

不思議。

彼にはモスバーガーだけでなく改めて、お礼します。(笑)

業務提携の打ち合わせに戻ると、青山のオフィスにて会社の形態、これからの業務提携の話、サポート内容等について話した。

スカイプミーティングで私が感じた疑問点や落とし込めなかった部分を全て聞いて、しっかりと納得。

コンセプトやターゲットは私とは少しずつ違うものの、最終的に目指しているところは共通をしていて、何らかの形で一緒に働きたいと思ったし関わっていきたいと感じた。

何より、会社経営を何年もしている方で数々の経験と壮絶な体験をした方だからこそ感じられる真っ直ぐさと知識、そしてその会話に全て納得させられてしまった。(良い意味で)

超、勉強になった。

見える世界がまた少し、広くなった。

その後ご飯に連れて行っていただき、業務のことだけでない色々な話をした。

真っ直ぐに私を理解してくれようとする姿勢から、私もありのままの私をすべて、一生懸命にさらけ出した。

夢、目標、課題。

そして今までの自分を作ってきた過程、経験。

会社とか、社長とか、そういう立場関係なく、人としての心からの付き合いをした時間だったと感じる。

非常に、有意義だった。

あ~、面白かった!

よっぽどのことがなければ99.9%業務提携も結ぶことになる。

というか、なる。

そしてその時言われた言葉が、私はまるで「己をしっかり持った純粋無垢な小学生」のよう、ということ。

想いの部分の真っ直ぐさ、それに対しての真摯さ、そしてそこに一目散に突っ走る情熱、眩しい夢と希望があるらしい。

そんなこと、初めて言われたけれど、何か、分かる。(笑)

素敵な誉め言葉として受け取らせて頂いた。

自分自身が確立してから本当に色々なコネクションを得て、それに伴って面白い人が周りに増えていって。

こんなにも素晴らしい人が世の中にはいるのか、と自分の視野を新しい方向へ向けるきっかけにもなった。

私自身が変わったからなのか。

今は誰にでも等身大の自分でぶつかれるような気がする。

毎日色々なことが動いていって、目まぐるしくて、でもそれが私の人生の歓びで。

後は、場所を選ばなくなったこと。

日本にいるからかもしれないけれど、自分さえ保っていければどこでも生きていける気がする。今なら。たぶんね。

自分がどうするか?ということをまず第一に考えて身を置けるようになってきた。

まだまだかもしれないけれど。

だったらそうなるように動いていけばいいや。

覚悟を決めて一生懸命やっているとこんなことも起こります。

あの時私を見つけてくれて、私に連絡をしてくれて、本当に感謝。

奇跡ってもしかしたらあるのかな?

今後の人生をかけて確かめていきたい。




この記事をSNSでシェアする

ABOUTこの記事をかいた人

オンライン英語塾、EFL英語塾を経営。埼玉・東京一部エリアで家庭教師も実施中。英会話や英文法、学校補習を小学生から社会人まで全国幅広く指導。成績や偏差値だけで人間の価値は決まらない。英語を通して自分に自信をつけていく塾であるようにという想いから生徒と向き合っている。「私らしく、面白い人生を歩む」がモットー。